
所沢市にあるこちらの医院では、甲状腺や糖尿病といったホルモンの病気を中心とした内科全般の診療を行っています。
高血圧や糖尿病・肥満・高脂血症などは生活習慣が深く関係していることが多く、それを改善するためのトータルケアを目指しているのが特徴です。
月に1回、土曜日の午後2時から3時まで参加費無料の糖尿病教室を開催しています。
外来でのインスリン注射指導も行っていることから、入院をしなくても自己注射をすることが可能です。
主な甲状腺の病気には、バセドウ病があります。
治療法は、薬・放射線・手術の3つです。
副作用が重いなど薬での治療が困難な場合は、専門病院での外科手術をおすすめしています。
術後70パーセントの方の甲状腺機能が正常に保たれますが10パーセントの方が機能低下症、20パーセントの方が再発すると言われているので気をつけてください。
また、必要に応じて防医大病院や女子医大を紹介することもあります。
休診日は、日曜日・祝日と火曜日・土曜日の午後です。
午前の診療時間は9時から12時、午後は15時から18時までとなっています。
金曜日のみ19時まで診療を行っています。
8台分の駐車スペースがあるので、車での来院も可能です。
西武新宿線新所沢駅の西口より徒歩3分の場所に、こちらの医院があります。
腹部エコーは、毎月第2・第4土曜日に実施しています。
検査結果のデータだけでなく、カルテもプリントアウトして渡してくれます。